【すごいぞ経理】お金の管理だけじゃない、経理は「報・連・相」のプロでもある
- 2020.06.01
- コラム
会社の経理部にどのようなイメージを持っていますか?
領収書の処理に追われている……いつもデスクでパソコンをにらみつけている……などなど、お金周りに厳しく、どこか業務的で地味な印象を持たれている方もいるかもしれません。実際には企業の経営に欠かせない非常に大切な役割を担っています。
経理の仕事とは、会社で取り扱うすべてのお金を正確に記録・管理し、金銭の動きを可視化することです。給与や経費の処理から、日々の売上・税金の算出など、会社の資産や利益を把握するための重要な数字を取り扱うため、経営判断にも影響する重要なポジションといえます。
そして、経理が管理しているのは数字だけではありません。
経理は会社の金銭だけではなく、社内の緻密な連携も管理するプロでもあります。
経理は請求や支払などの進行で、社内の様々な部署への連絡・確認が発生します。期日までに間に合うよう関係各所を迅速に動かしつつ、尚且つ正確に処理しなければいけません。
多くの社員は経理が扱う内容に詳しいわけではないため、サポートしつつ進行しなければいけない大変さも抱えています。よく問い合わせを受けるルールについてはマニュアルを制作し、それを各部署に浸透させることで双方の手間の削減にも貢献。細やかな努力を重ねているのです。
普段、業務上の指摘や注意がどうしても多くなってしまうため、関係性を悪化させることがないよう伝え方にも気を付けています。高いコミュニケーション力を持つ人が多いことも納得ですね。
社会人の基本である人一倍理解し実践しているのが「経理」ともいえるでしょう。
すごい経理はどんな時でも根回しを欠かさない…?
(漫画 土田えり)